奥州津軽の霊地 猿賀神社
厄除け |
当社では厄除け祈祷のお越しの方にお祓いする物をお持ち頂くようご案内しております。男性であれば「ネクタイ又はベルト」女性であれば「ネックレス又はマフラー」などお持ち頂くようご案内しております。もちろん、上記以外で普段身につけてる物でも構いません。厄除けのお祓いに併せ新しくお祓いする物を購入する方もいます。 |
厄除けのご祈祷は数え年の年齢で行います。 数え年とは満年齢+一歳が数え年となります。 例 1月1日時点で40歳男性 誕生日が4月3日 満41歳になりますのでそれに+1歳で42歳の数え年(厄年)となります。 |
後厄年 本厄年 前厄年 平成10年生まれ
26歳平成11年生まれ
25歳平成12年生まれ
24歳昭和56年生まれ
43歳昭和57年生まれ
42歳昭和58年生まれ
41歳昭和37年生まれ
62歳昭和38年生まれ
61歳昭和39年生まれ
60歳
女性
後厄年 本厄年 前厄年 平成16年生まれ
20歳平成17年生まれ
19歳平成18年生まれ
18歳平成2年生まれ
34歳平成3年生まれ
33歳平成4年生まれ
32歳昭和61年生まれ
38歳昭和62年生まれ
37歳昭和63年生まれ
36歳
令和六年 厄年早見表
男性
後厄年 | 本厄年 | 前厄年 |
平成11年生まれ 26歳 |
平成12年生まれ 25歳 |
平成13年生まれ 24歳 |
昭和57年生まれ 43歳 |
昭和58年生まれ 42歳 |
昭和59年生まれ 41歳 |
昭和38年生まれ 62歳 |
昭和39年生まれ 61歳 |
昭和40年生まれ 60歳 |
女性
後厄年 | 本厄年 | 前厄年 |
平成17年生まれ 20歳 |
平成18年生まれ 19歳 |
平成19年生まれ 18歳 |
平成3年生まれ 34歳 |
平成4年生まれ 33歳 |
平成5年生まれ 32歳 |
昭和62年生まれ 38歳 |
昭和63年生まれ 37歳 |
昭和64・平成元年生まれ 36歳 |
〒036-0242青森県平川市猿賀石林175 Tel 0172-57-2016 FAX 0172-57-2217 |
Copyright Saruka Jinjya All Rights Reserved